MENU
  • HOME
  • WORKS
    • オートボディプリンター・カーラッピング
    • トラックラッピング
    • バスラッピング
  • COMPANY
  • CONTACT
  • NEWS
  • BLOG
シーモアシー株式会社のブログ
  • HOME
  • WORKS
    • オートボディプリンター・カーラッピング
    • トラックラッピング
    • バスラッピング
  • COMPANY
  • CONTACT
  • NEWS
  • BLOG
シーモアシー株式会社のブログ
  • HOME
  • WORKS
    • オートボディプリンター・カーラッピング
    • トラックラッピング
    • バスラッピング
  • COMPANY
  • CONTACT
  • NEWS
  • BLOG

トラックの3ヶ月点検の一般的な費用について

2025 1/29
トラック
2025年1月29日
トラックの点検,イメージ

シーモアシー株式会社のご案内


カーラッピングのお問い合わせはこちら

トラックの3ヶ月点検(定期点検)は、車両の安全性や性能を維持するために重要なメンテナンスです。

費用は、トラックの種類(軽・中型・大型)、点検内容、点検を依頼する業者(ディーラー・整備工場・カー用品店)によって変動します。

目次

3ヶ月点検の費用目安

軽トラック

  • 費用範囲:約5,000円~15,000円
  • シンプルな点検が多く、費用は比較的安い。

中型トラック(2t~4tクラス)

  • 費用範囲:約15,000円~40,000円
  • ブレーキやエンジン、タイヤの点検を含むため、軽トラックより高め。

大型トラック(8t以上、トレーラー含む)

  • 費用範囲:約30,000円~80,000円
  • ブレーキやエンジンオイル、冷却系統の点検などが増え、費用が高くなる。
  • 点検内容によっては10万円以上になる場合もある。

3ヶ月点検の主な点検項目

トラックの3ヶ月点検では、以下のような項目がチェックされます。

外装・ボディ関連

  • ライト(ヘッドライト・ウインカー・テールランプ)の点検
  • ワイパーの状態確認
  • ミラーやボディの損傷・サビの確認

タイヤ・ホイール

  • 空気圧・摩耗のチェック
  • ホイールナットの締め付け確認

ブレーキ系

  • ブレーキパッドの摩耗確認
  • ブレーキフルードの量・劣化状態
  • サイドブレーキの動作確認

エンジン・オイル系

  • エンジンオイルの量・汚れ具合
  • 冷却水(クーラント)の量・汚れ
  • バッテリーの電圧測定・端子の腐食チェック

下回り・足回り

  • サスペンションの損傷・オイル漏れ
  • シャーシの腐食・損傷チェック

燃料系

  • 燃料フィルターの詰まりチェック
  • 燃料漏れの有無

費用を左右する要因

トラックの種類・サイズ

  • 軽トラックは点検項目が少なく、費用も安い
  • 大型トラックは項目が多く、点検工数も増えるため高額

交換部品の有無

  • 3ヶ月点検は主に「点検」がメインだが、以下の部品交換が必要な場合、追加費用が発生。
    • エンジンオイル交換(5,000円~20,000円)
    • ブレーキパッド交換(10,000円~50,000円)
    • バッテリー交換(10,000円~60,000円)

点検を依頼する業者

  • ディーラー:
    • 高品質な点検だが、費用は高め(大型トラックで5万円以上)。
  • 民間整備工場:
    • 費用が抑えられるが、工場の技術力に差がある。
  • カー用品店(オートバックス等):
    • 軽・中型トラック向けで、費用が安め(1万円前後)。

法定点検との違い

  • 3ヶ月点検は「任意点検」だが、安全管理のために運送会社では実施が義務付けられている。
  • 1年点検や車検と組み合わせることで費用を抑えることも可能。

3ヶ月点検の費用を抑える方法

まとめて点検を依頼

  • 6ヶ月・12ヶ月点検とセットで申し込むと割引がある場合がある。

事前に見積もりを取る

  • 業者によって費用が異なるため、複数の整備工場で見積もりを取ると良い。

自分でできる点検を行う

  • バッテリーの電圧確認
  • ワイパーやライトの動作チェック
  • タイヤの空気圧調整 → これらを事前にチェックし、整備工場での作業を最小限に抑える。

まとめ

トラックの3ヶ月点検は、軽トラックで5,000円~15,000円、中型で15,000円~40,000円、大型では30,000円~80,000円が一般的な費用。

点検内容や交換部品によって費用が変動するため、事前の見積もりや整備工場の選定が重要です。

安全運行のためにも、定期的な点検を心がけましょう。

以上、トラックの3ヶ月点検の一般的な費用についてでした。

最後までお読みいただき、ありがとうございました。

バスやトラック、キッチンカーのラッピングは、シーモアシー株式会社にお任せください。

トラック
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
  • トラックの一般的なバッテリー交換費用について解説
  • トラックの各部ボディの名称について解説

関連記事

  • トラックのブレーキオイルの場所について解説
    2025年3月3日
  • エンジン警告灯
    トラックのエンジンチェックランプが点灯する理由と対処法
    2025年3月3日
  • トラックのギアチェンジのコツについて解説
    2025年3月3日
  • アドブルー
    トラックのアドブルーが無くなるとどうなるのか
    2025年3月3日
  • トラック,イメージ
    トラックのリアバンパーの直し方について解説
    2025年3月2日
  • トラック
    トラックの無線機の取り付けについて解説
    2025年3月2日
  • トラック,イメージ
    トラックのリミッターの仕組みについて解説
    2025年3月2日
  • トラック,イメージ
    トラックのギアが入りにくい原因について解説
    2025年3月2日
シーモアシー株式会社のラッピングのご案内


カーラッピングのお問い合わせはこちら


カーラッピングについて詳しくはこちら
新着記事
  • トラックのブレーキオイルの場所について解説
    2025年3月3日
  • エンジン警告灯
    トラックのエンジンチェックランプが点灯する理由と対処法
    2025年3月3日
  • トラックのギアチェンジのコツについて解説
    2025年3月3日
  • アドブルー
    トラックのアドブルーが無くなるとどうなるのか
    2025年3月3日
  • トラック,イメージ
    トラックのリアバンパーの直し方について解説
    2025年3月2日
カテゴリー
カーラッピング キッチンカー デザイン トラック バス
アーカイブ
  • 2025年3月 (20)
  • 2025年2月 (29)
  • 2025年1月 (70)
  • 2024年12月 (63)
  • 2024年2月 (13)
  • 2023年11月 (25)
  • 2023年8月 (27)
  • 2023年3月 (13)
  • 2023年2月 (5)
  • 2022年12月 (5)
  1. ホーム
  2. トラック
  3. トラックの3ヶ月点検の一般的な費用について

シーモアシー株式会社
〒658-0031

兵庫県神戸市東灘区向洋町東1-4
TEL:078-821-1516
営業時間:9:30~18:30
定休日:土・日・祝・その他夏季年末年始
  • HOME
  • WORKS
    • オートボディプリンター・カーラッピング
    • トラックラッピング
    • バスラッピング
  • COMPANY
  • CONTACT
  • NEWS
  • BLOG

© シーモアシー株式会社 All Rights Reserved.

目次