MENU
  • HOME
  • WORKS
    • オートボディプリンター・カーラッピング
    • トラックラッピング
    • バスラッピング
  • COMPANY
  • CONTACT
  • NEWS
  • BLOG
シーモアシー株式会社のブログ
  • HOME
  • WORKS
    • オートボディプリンター・カーラッピング
    • トラックラッピング
    • バスラッピング
  • COMPANY
  • CONTACT
  • NEWS
  • BLOG
シーモアシー株式会社のブログ
  • HOME
  • WORKS
    • オートボディプリンター・カーラッピング
    • トラックラッピング
    • バスラッピング
  • COMPANY
  • CONTACT
  • NEWS
  • BLOG

トラックの左ミラーをぶつけた時はどうすればいいのか

2024 12/20
トラック
2024年12月20日
トラック,イメージ

シーモアシー株式会社のご案内


カーラッピングのお問い合わせはこちら

トラックの左ミラーをぶつけた場合、迅速かつ適切な対応が必要です。

以下に、具体的な対応手順を詳しく説明します。

目次

安全を確保する

  • 周囲の安全確認
    ミラーが壊れたり位置がずれたりしても運転を続ける必要がある場合は、安全な場所(駐車場や路肩)に停車します。周囲の交通状況を確認して、二次事故を防ぎます。
  • トラックを停車
    ハザードランプを点灯させ、安全な場所に停車してください。

損傷状況の確認

  • ミラーの状態を確認
    壊れている部分を目視で確認します。以下のような状態をチェックしましょう:
    • ミラー本体が割れているか
    • ミラーのフレームやアームが曲がっているか
    • 電動調整機能やヒーター機能(装備されている場合)が正常に動作するか
  • 他の部分への影響
    ミラーをぶつけた際、ドアやボディ部分に傷やへこみがないかも確認してください。

応急処置

  • ミラーが使える場合
    ミラーが完全には壊れておらず、ある程度使える場合は、ミラーの位置を調整して運転可能か確認します。
  • ミラーが破損して使えない場合
    応急処置として、以下を検討します:
    • 割れたミラーを完全に取り外して、見やすくする。
    • 代用ミラー(貼り付け式や簡易的なもの)を購入して装着。
    • 運転を控えるか、近くの修理工場に直行。

修理・交換

自分で修理する場合

  • 必要な工具を用意:
    • プラスドライバー
    • 六角レンチ
    • 新しいミラー(純正部品または適合品)
  • 交換手順:
    1. 古いミラーを固定しているネジやボルトを外す。
    2. 新しいミラーを取り付け、しっかり固定。
    3. 電動ミラーの場合は配線を接続し、動作確認。

専門業者に依頼する場合

  • 修理工場やディーラーに相談し、純正部品での交換を依頼します。
  • 費用目安
    一般的なトラックミラーの交換費用は部品代+工賃で約10,000~30,000円が相場ですが、電動機能付きや大型ミラーの場合はこれ以上になることがあります。

保険対応の検討

  • 車両保険に加入している場合
    保険を利用できるか確認しましょう。ただし、免責額や保険料が翌年に上がる可能性を考慮して判断します。
  • 第三者が関与している場合
    万が一、他車や物に接触した場合は、損害賠償や保険会社への連絡が必要です。

再発防止策

  • 運転の見直し
    狭い道や駐車場では、ミラーの位置を意識して運転するよう心掛けます。
  • ミラーガードの装着
    サイドミラーを保護するカバーやガードを装着することで、衝撃を軽減できます。

迅速な対応と適切な修理を行うことで、安全な運転を維持することができます。

事故や破損の詳細に応じて、上記を参考に対応してください。

以上、トラックの左ミラーをぶつけた時はどうすればいいのかについてでした。

最後までお読みいただき、ありがとうございました。

バスやトラック、キッチンカーのラッピングは、シーモアシー株式会社にお任せください。

トラック
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
  • トラックの排気量の目安について
  • トラックの24vコンセントの使い方について

関連記事

  • トラックのブレーキオイルの場所について解説
    2025年3月3日
  • エンジン警告灯
    トラックのエンジンチェックランプが点灯する理由と対処法
    2025年3月3日
  • トラックのギアチェンジのコツについて解説
    2025年3月3日
  • アドブルー
    トラックのアドブルーが無くなるとどうなるのか
    2025年3月3日
  • トラック,イメージ
    トラックのリアバンパーの直し方について解説
    2025年3月2日
  • トラック
    トラックの無線機の取り付けについて解説
    2025年3月2日
  • トラック,イメージ
    トラックのリミッターの仕組みについて解説
    2025年3月2日
  • トラック,イメージ
    トラックのギアが入りにくい原因について解説
    2025年3月2日
シーモアシー株式会社のラッピングのご案内


カーラッピングのお問い合わせはこちら


カーラッピングについて詳しくはこちら
新着記事
  • トラックのブレーキオイルの場所について解説
    2025年3月3日
  • エンジン警告灯
    トラックのエンジンチェックランプが点灯する理由と対処法
    2025年3月3日
  • トラックのギアチェンジのコツについて解説
    2025年3月3日
  • アドブルー
    トラックのアドブルーが無くなるとどうなるのか
    2025年3月3日
  • トラック,イメージ
    トラックのリアバンパーの直し方について解説
    2025年3月2日
カテゴリー
カーラッピング キッチンカー デザイン トラック バス
アーカイブ
  • 2025年3月 (20)
  • 2025年2月 (29)
  • 2025年1月 (70)
  • 2024年12月 (63)
  • 2024年2月 (13)
  • 2023年11月 (25)
  • 2023年8月 (27)
  • 2023年3月 (13)
  • 2023年2月 (5)
  • 2022年12月 (5)
  1. ホーム
  2. トラック
  3. トラックの左ミラーをぶつけた時はどうすればいいのか

シーモアシー株式会社
〒658-0031

兵庫県神戸市東灘区向洋町東1-4
TEL:078-821-1516
営業時間:9:30~18:30
定休日:土・日・祝・その他夏季年末年始
  • HOME
  • WORKS
    • オートボディプリンター・カーラッピング
    • トラックラッピング
    • バスラッピング
  • COMPANY
  • CONTACT
  • NEWS
  • BLOG

© シーモアシー株式会社 All Rights Reserved.

目次