MENU
  • HOME
  • WORKS
    • オートボディプリンター・カーラッピング
    • トラックラッピング
    • バスラッピング
  • COMPANY
  • CONTACT
  • NEWS
  • BLOG
シーモアシー株式会社のブログ
  • HOME
  • WORKS
    • オートボディプリンター・カーラッピング
    • トラックラッピング
    • バスラッピング
  • COMPANY
  • CONTACT
  • NEWS
  • BLOG
シーモアシー株式会社のブログ
  • HOME
  • WORKS
    • オートボディプリンター・カーラッピング
    • トラックラッピング
    • バスラッピング
  • COMPANY
  • CONTACT
  • NEWS
  • BLOG

大型トラックのバッテリーの繋ぎ方について解説

2024 12/25
トラック
2024年12月25日
トラック,イメージ

シーモアシー株式会社のご案内


カーラッピングのお問い合わせはこちら

大型トラックのバッテリーの接続は、トラックの電気系統を安全に動作させるために非常に重要です。

誤った接続は、トラックの電子部品を損傷させたり、バッテリー自体を壊す可能性があるため、正確な手順を守ることが大切です。

以下に、大型トラックのバッテリー接続方法について詳しく説明します。

目次

必要な準備

バッテリーを接続する前に、以下の準備を行いましょう。

安全対策

  • 必ず絶縁手袋を着用してください。
  • バッテリー端子や工具に触れる際には絶縁工具を使用しましょう。
  • 作業する場所は通気が良く、火気厳禁です。
  • エンジンが完全に停止していることを確認してください。

必要な工具

  • 絶縁されたスパナまたはレンチ
  • バッテリークリーナーまたはターミナルブラシ
  • 防腐剤(ターミナルグリースなど)

状態確認

  • 接続するバッテリーの電圧と容量がトラックの仕様に適しているか確認します。
  • バッテリー端子やケーブルが腐食している場合は清掃します。

バッテリーのつなぎ方

極性を確認

バッテリーには「+(プラス)」と「−(マイナス)」の極性があります。

誤った極性で接続すると電気系統に重大な損傷を与えるため、注意深く確認してください。

  • +端子: 赤色のケーブルを接続
  • −端子: 黒色のケーブルを接続

既存のバッテリーを取り外す場合

  1. マイナス端子(−)を最初に外す
    マイナス端子を先に外すことでショートのリスクを防ぎます。
  2. プラス端子(+)を外す
    マイナスを外した後にプラス端子を外します。

新しいバッテリーを接続する

  1. プラス端子(+)を先に接続
    プラス端子に赤色のケーブルを接続します。
  2. マイナス端子(−)を接続
    マイナス端子に黒色のケーブルを接続します。
  3. 接続が緩まないようにしっかり締める
    締め付けが甘いと電流が安定しないため、工具でしっかり固定します。

バッテリーを複数個接続する場合

大型トラックでは、12Vバッテリーを複数個使用して24Vシステムを構築することが一般的です。

この場合、以下の接続方法を理解する必要があります。

直列接続(24Vにする場合)

  • 1つ目のバッテリーのプラス端子を2つ目のバッテリーのマイナス端子に接続します。
  • 残ったプラス端子とマイナス端子がトラックの電気系統に接続されます。

並列接続(12Vのまま容量を増やす場合)

  • すべてのプラス端子を1本のケーブルで接続します。
  • すべてのマイナス端子を1本のケーブルで接続します。

注意

直列と並列を混同すると電圧が変わり、電気系統に損傷を与える可能性があります。

トラックの仕様に従い正しく接続してください。

接続後の確認

  1. 電圧チェック
    接続後にマルチメーターで電圧を測定し、正しい値(通常12Vまたは24V)が出ていることを確認します。
  2. 端子の緩みを再確認
    ケーブルの接続がしっかり固定されていることを確認します。
  3. エンジン始動
    エンジンを始動し、電気系統が正常に動作するかチェックします。

メンテナンスの注意点

  • バッテリー端子が腐食しないように防腐剤を塗布しましょう。
  • 定期的にバッテリー液のレベルを確認し、不足している場合は補充液を加えます(密閉型バッテリーを除く)。
  • 長期間使用しない場合は、バッテリーを取り外して保管するのがおすすめです。

正しい手順を守り、安全に作業を行ってください。

以上、大型トラックのバッテリーの繋ぎ方についてでした。

最後までお読みいただき、ありがとうございました。

トラック
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
  • トラックのトン数の見分け方について
  • トラックの積み込み作業のコツについて

関連記事

  • トラックのブレーキオイルの場所について解説
    2025年3月3日
  • エンジン警告灯
    トラックのエンジンチェックランプが点灯する理由と対処法
    2025年3月3日
  • トラックのギアチェンジのコツについて解説
    2025年3月3日
  • アドブルー
    トラックのアドブルーが無くなるとどうなるのか
    2025年3月3日
  • トラック,イメージ
    トラックのリアバンパーの直し方について解説
    2025年3月2日
  • トラック
    トラックの無線機の取り付けについて解説
    2025年3月2日
  • トラック,イメージ
    トラックのリミッターの仕組みについて解説
    2025年3月2日
  • トラック,イメージ
    トラックのギアが入りにくい原因について解説
    2025年3月2日
シーモアシー株式会社のラッピングのご案内


カーラッピングのお問い合わせはこちら


カーラッピングについて詳しくはこちら
新着記事
  • トラックのブレーキオイルの場所について解説
    2025年3月3日
  • エンジン警告灯
    トラックのエンジンチェックランプが点灯する理由と対処法
    2025年3月3日
  • トラックのギアチェンジのコツについて解説
    2025年3月3日
  • アドブルー
    トラックのアドブルーが無くなるとどうなるのか
    2025年3月3日
  • トラック,イメージ
    トラックのリアバンパーの直し方について解説
    2025年3月2日
カテゴリー
カーラッピング キッチンカー デザイン トラック バス
アーカイブ
  • 2025年3月 (20)
  • 2025年2月 (29)
  • 2025年1月 (70)
  • 2024年12月 (63)
  • 2024年2月 (13)
  • 2023年11月 (25)
  • 2023年8月 (27)
  • 2023年3月 (13)
  • 2023年2月 (5)
  • 2022年12月 (5)
  1. ホーム
  2. トラック
  3. 大型トラックのバッテリーの繋ぎ方について解説

シーモアシー株式会社
〒658-0031

兵庫県神戸市東灘区向洋町東1-4
TEL:078-821-1516
営業時間:9:30~18:30
定休日:土・日・祝・その他夏季年末年始
  • HOME
  • WORKS
    • オートボディプリンター・カーラッピング
    • トラックラッピング
    • バスラッピング
  • COMPANY
  • CONTACT
  • NEWS
  • BLOG

© シーモアシー株式会社 All Rights Reserved.

目次