MENU
  • HOME
  • WORKS
    • オートボディプリンター・カーラッピング
    • トラックラッピング
    • バスラッピング
  • COMPANY
  • CONTACT
  • NEWS
  • BLOG
シーモアシー株式会社のブログ
  • HOME
  • WORKS
    • オートボディプリンター・カーラッピング
    • トラックラッピング
    • バスラッピング
  • COMPANY
  • CONTACT
  • NEWS
  • BLOG
シーモアシー株式会社のブログ
  • HOME
  • WORKS
    • オートボディプリンター・カーラッピング
    • トラックラッピング
    • バスラッピング
  • COMPANY
  • CONTACT
  • NEWS
  • BLOG

トラックのブレーキランプが消えない時はどうすればいいのか

2025 1/02
トラック
2025年1月2日
トラック,イメージ

シーモアシー株式会社のご案内


カーラッピングのお問い合わせはこちら

トラックのブレーキランプが消えない場合、以下のような原因が考えられ、それに応じた対処法を試す必要があります。

以下に詳しく説明します。

目次

ブレーキスイッチの不具合

ブレーキランプはブレーキペダルの動きによって作動する「ブレーキスイッチ」によって制御されています。

このスイッチが故障している場合、ペダルを離してもランプが消えません。

確認と対処法

  • スイッチの位置を確認: ブレーキペダルの上部付近に取り付けられているスイッチが正しく動いているか確認します。
  • 調整: スイッチの位置がずれている場合、調整することでランプが正常に消えることがあります。
  • 交換: スイッチ自体が故障している場合は新しいものと交換する必要があります。

ペダルの戻り不良

ブレーキペダルのスプリングが劣化している場合、ペダルが完全に戻らずランプが消えないことがあります。

確認と対処法

  • ペダルの動きを確認: ペダルがスムーズに戻るか確認します。
  • スプリングの交換: スプリングが劣化している場合、新しいスプリングに交換します。
  • 潤滑剤の使用: ペダルの可動部分が錆びている場合、潤滑剤を使用して動きをスムーズにします。

配線のショートまたは断線

電気配線がショートしている場合や断線している場合、ブレーキランプが消えないことがあります。

確認と対処法

  • 配線を目視確認: 配線が破損していないか、ショートしていないか確認します。
  • テスターでチェック: 電気回路が正常に機能しているかテスターで確認します。
  • 修理または交換: 配線が破損している場合は修理または交換します。

ブレーキランプスイッチの配線ミス

整備後や修理後に配線が誤接続されている場合も、ランプが点灯しっぱなしになることがあります。

確認と対処法

  • 配線図を確認: 車両の配線図と照らし合わせて、正しく接続されているか確認します。
  • 再接続: 誤った配線を修正して再接続します。

ランプ自体の問題

ブレーキランプのソケットやバルブが腐食している、またはバルブが不良である場合もランプが消えない原因になります。

確認と対処法

  • バルブを取り外して確認: バルブやソケットに腐食がないか確認します。
  • 交換: 不良品であればバルブを交換します。
  • 接点を清掃: 接点部分を清掃し、導通を改善します。

ECU(電子制御装置)の問題

一部のトラックでは、ブレーキランプがECU(電子制御ユニット)によって制御されています。

これが誤作動を起こしている場合も考えられます。

確認と対処法

  • 診断機を使用: ECUにエラーコードがあるか確認します。
  • リセット: ECUをリセットして問題が解消されるか確認します。
  • 修理または交換: ECU自体に問題がある場合は修理または交換が必要です。

注意事項

  • 安全第一: 修理中は必ず車両を停止し、エンジンを切った状態で作業してください。
  • 専門業者への依頼: 自分で修理が難しい場合は、プロの整備士やディーラーに相談することをお勧めします。
  • 診断機の使用: 電気系統の不具合が疑われる場合は、診断機を使用することで効率的に問題を特定できます。

これらの方法を試しても解決しない場合は、問題が複雑化している可能性があるため、早めに専門業者に相談してください。

以上、トラックのブレーキランプが消えない時はどうすればいいのかでした。

最後までお読みいただき、ありがとうございました。

バスやトラック、キッチンカーのラッピングは、シーモアシー株式会社にお任せください。

トラック
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
  • トラックのボディアースとは
  • トラックのブレーキランプの確認方法について解説

関連記事

  • トラックのブレーキオイルの場所について解説
    2025年3月3日
  • エンジン警告灯
    トラックのエンジンチェックランプが点灯する理由と対処法
    2025年3月3日
  • トラックのギアチェンジのコツについて解説
    2025年3月3日
  • アドブルー
    トラックのアドブルーが無くなるとどうなるのか
    2025年3月3日
  • トラック,イメージ
    トラックのリアバンパーの直し方について解説
    2025年3月2日
  • トラック
    トラックの無線機の取り付けについて解説
    2025年3月2日
  • トラック,イメージ
    トラックのリミッターの仕組みについて解説
    2025年3月2日
  • トラック,イメージ
    トラックのギアが入りにくい原因について解説
    2025年3月2日
シーモアシー株式会社のラッピングのご案内


カーラッピングのお問い合わせはこちら


カーラッピングについて詳しくはこちら
新着記事
  • トラックのブレーキオイルの場所について解説
    2025年3月3日
  • エンジン警告灯
    トラックのエンジンチェックランプが点灯する理由と対処法
    2025年3月3日
  • トラックのギアチェンジのコツについて解説
    2025年3月3日
  • アドブルー
    トラックのアドブルーが無くなるとどうなるのか
    2025年3月3日
  • トラック,イメージ
    トラックのリアバンパーの直し方について解説
    2025年3月2日
カテゴリー
カーラッピング キッチンカー デザイン トラック バス
アーカイブ
  • 2025年3月 (20)
  • 2025年2月 (29)
  • 2025年1月 (70)
  • 2024年12月 (63)
  • 2024年2月 (13)
  • 2023年11月 (25)
  • 2023年8月 (27)
  • 2023年3月 (13)
  • 2023年2月 (5)
  • 2022年12月 (5)
  1. ホーム
  2. トラック
  3. トラックのブレーキランプが消えない時はどうすればいいのか

シーモアシー株式会社
〒658-0031

兵庫県神戸市東灘区向洋町東1-4
TEL:078-821-1516
営業時間:9:30~18:30
定休日:土・日・祝・その他夏季年末年始
  • HOME
  • WORKS
    • オートボディプリンター・カーラッピング
    • トラックラッピング
    • バスラッピング
  • COMPANY
  • CONTACT
  • NEWS
  • BLOG

© シーモアシー株式会社 All Rights Reserved.

目次